公開日:2022.11.04
更新日:2024.09.09
プラスチックの種類
- 目次
プラスチックにはどんな種類 がある?
プラスチックには成分がちがうたくさんの種類があります。種類によってそれぞれの性質もちがいます。
プラスチックの種類 をあらわすマーク
日本では、資源有効利用促進法で、飲みものなどのペットボトルやプラスチック製容器包装には下の識別表示マークを入れることが決められています。
また、法的には義務はありませんが、マークの下に材質(材料の種類)を表示することが望ましいとされています。
飲みもの、しょうゆ、しょうゆ加工品、みりん風調味料、食酢、調味酢、ノンオイルドレッシング、酒類のペットボトル
左以外のプラスチックでできた容器や包装
- 識別表示
(プラスチックでできていることをあらわす) - 材料の種類をあらわす
主なプラスチックの名前
プラスチックの中には、ポリエチレン、ポリプロピレンなど、「ポリ」という名前がついているものがたくさんあります。「ポリ」というのはギリシャ語で、日本語の「たくさん」という意味です。ポリ袋の材料になる「ポリエチレン」は「エチレン」という分子ががたくさんつながっているという意味。1千個以上の「エチレン」分子がつながって、「ポリエチレン」になります。
ペットボトルのペット(PET)は、英語のポリエチレンテレフタラート(Poly Ethylene Terephthalate)から、かしら文字をとったものです。
名称 | 略語 | 性質 | おもな使いみち |
---|---|---|---|
ポリエチレン [低密度ポリエチレン] [高密度ポリエチレン] |
PE | 油や薬品に強く、加工しやすい。燃えやすく、水に浮く。 | レジ袋、ラップ バケツ |
ポリエチレン テレフタラート |
PET | 透明で圧力に強く、薬品にも強い。水に沈む。 | ペットボトル たまごの容器 |
ポリスチレン | PS | 透明でかたく、断熱保存に優れている。水に沈む。発泡ポリスチレンになる。 | CDケース 食品トレイ 発泡スチロールの箱 |
ポリプロピレン | PP | 熱に強く、100℃でも変形しない。水に浮く。 | ストロー、医療器具 自動車部品 |
ポリ塩化ビニル (塩ビ) |
PVC | 薬品に強く燃えにくい。水に沈む。 | 消しゴム、ホース 水道管 |
アクリル樹脂 | PMMA | うすい透明な板をつくりやすい。水に沈む。 | 水槽、定規 コンタクトレンズ |
そのほかのプラスチックの名前
名称 | 略語 | 性質 | おもな使いみち |
---|---|---|---|
AS樹脂 | SAN | 透明。きずつきにくい。 | 調味料容器、使い捨てライター、電気製品 |
ABS樹脂 | ABS | 不透明。われにくい。熱に強い。 | 旅行用トランク、家具、パソコン |
ポリカーボネート | PC | 透明でわれにくい。熱に強い。 | CD、けいたい電話、ノートパソコン、カーポートなど |
ポリアミド (ナイロン) |
PA | じょうぶ。酸素を通しにくい。 | ファスナー、レトルト食品の袋、自動車部品、つり糸など |
ポリ乳酸 | PLA | 植物が原料なので、作るときに出る二酸化炭素が少ない。透明でかたい。熱に弱い。 | ごみ袋、食品容器など。 |
強化プラスチック
プラスチックには、ガラス繊維などをくわえて強くした、強化プラスチックと呼ばれるものがあります。漁船や、自動車、ヘルメットなどに使われています。テニスラケットのフレームにはカーボン繊維で強くしたプラスチックが使われています。
汎用 プラスチック
日常的に使用されるプラスチックのことです。ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリプロピレンをさして4大汎用プラスチックという言い方をします。
関係 の深いページはこちら
プラスチックってなに?
プラスチックの見分け方
プラスチックの性質
アーカイブ
どんなプラスチックを使っているかを見分けられるように、プラスチック製品を買うと、箱や袋、シールに、プラスチックの種類をあらわすマークがついています。