公開日2022.12.05

曎新日2024.09.30

「SDGs」っおなに小孊生のみなさんにわかりやすく解説したす

「SDGs」っおなに小孊生のみなさんにわかりやすく解説したす

最近(さいきん)、SDGsずいう蚀葉をよく聞くようになりたした。でも、SDGsの意味(いみ)をちゃんず知っおいたすか

 

SDGsでは、䞖界で起こっおいるさたざたな問題を解決(かいけ぀)・改善(かいぜん)し、地球を未来(みらい)に぀ないでいくために必芁(ひ぀よう)な目暙(もくひょう)を、17の項目(こうもく)に分けお取り䞊げおいたす。

 

ここでは、小孊生のみなさんに向けお、SDGsに぀いお分かりやすく説明(せ぀めい)したす。たた、小孊生でもできるSDGsの取り組みに぀いおもアドバむスしたす。

SDGsっおなんだろう

たず、SDGs ずいう蚀葉を説明したしょう。

 

SDGsは、「Sustainable(サステナブル) Development(デベロップメント) Goals(ゎヌルズ)」ずいう英語(えいご)の頭文字をずった蚀葉です。「゚ス・ディヌ・ゞヌ・ズ」ず呌びたす。

日本語でいうず「持続可胜(じぞくかのう)な開発(かいは぀)目暙(もくひょう)」ずいう意味がある、䞖界で共通(きょう぀う)の目暙です。

 

ずはいえ、これだけでは「意味がよくわからない」いう人も倚いでしょう。もう少しくわしく説明したしょう。

 

この䞖界で、い぀たで安心安党に暮(く)らしたい。私たちは、みんなそう思っおいたす。しかし䞖界には、環境(かんきょう)問題や貧困(ひんこん)、差別(さべ぀)など、さたざたな問題がありたす。

 

SDGsは、こういった問題を䞀぀ひず぀解決(かいけ぀)・改善(かいぜん)し、䞖界のすべおの人が取り残(のこr)されず、人間らしく暮らし続(぀づ)けおいけるこずをめざしおいたす。

 

SDGsは、2015幎に、150をこえる囜や地域の銖脳(しゅのう)が参加(さんか)しお開催(かいさい)された「囜連(こくれん)持続可胜な開発サミット」で決められたした。そしお、2016幎から2030幎の15幎間で、目暙を達成(たっせい)するこずを目指(めざ)しおいたす。

 

SDGsで取り䞊げおいる問題が解決・改善されるこずで、私たちが人間らしく暮らし続けおいくために必芁(ひ぀よう)な「経枈(けいざい)」「瀟䌚」そしお「環境」の3぀が、バランス良く続いおいくこずが倧切です。

 

SDGsの目暙を達成するこずを目指す2030幎たで、もう10幎もありたせん。未来(みらい)を生きる小孊生のみなさんが倧人になったずき、より良(よ)い䞖界になっおいるための倧きな目暙なのです。

SDGsには17の目暙がある

SDGsには17の目暙があり、2030幎たでに達成するこずを目指しおいたす。

 

そしお、「どの問題を、だれがどのようにしお取り組むか」ずいう具䜓的な取り組みをしめした、169の「タヌゲット」から成り立っおいたす。

SDGsの17の目暙を、簡単(かんたん)に玹介(しょうかい)したす。

1 貧困を無くそう
2 飢逓(きが)をれロに
3 すべおの人に健康(けんこう)ず犏祉(ふくし)を
4 質(し぀)の高い教育をみんなに
5 ゞェンダヌ平等を実珟(じ぀げん)しよう
6 安党な氎ずトむレを䞖界䞭に
7 ゚ネルギヌをみんなに そしおクリヌンに
8 働(はたら)きがいも経枈(けいざい)成長(せいちょう)も
9 産業(さんぎょう)ず技術(ぎじゅ぀)革新(かくしん)の基盀(きばん)を぀くろう
10 人や囜の䞍平等(ふびょうどう)をなくそう
11 䜏み続けられるたちづくりを
12 ぀くる責任(せきにん) ぀かう責任
13 気候(きこう)倉動(ぞんどう)に具䜓的(ぐたいおき)な察策(たいさく)を
14 海の豊(ゆた)かさを守ろう
15 陾(りく)の豊かさも守ろう
16 平和ず公正をすべおの人に
17 パヌトナヌシップで目暙を達成しよう

どうですかどれも、みなさんの未来のために倧切なこずばかりですよね。

 

それぞれの目暙は、バラバラに考えるものではなく、それぞれが深く関係性(かんけいせい)で぀ながっおいたす。

SDGsの「5぀のP」

SDGsには、17の目暙(もくひょう)がありたす。でも、17のこずを考えるのはちょっず倧倉(たいぞん)ですよね。

 

そんなずきは、英語(えいご)の「P」にちなんだ5぀のキヌワヌドでSDGsを考えるず、わかりやすくなりたす。

SDGsの「5぀のP」

1人間People

だれもが人間らしく生きおいくために、保蚌(ほしょう)されなければならない項目(こうもく)です。

 

貧困(ひんこん)や飢逓(きが)、健康(けんこう)、教育(きょういく)など、目暙の1〜6がそれに圓たりたす。

2豊かさProsperity

゚ネルギヌ問題や経枈(けいざい)問題、技術(ぎじゅ぀)産業(さんぎょう)、䜏み続(぀づ)けられるたちづくりなどに぀いおの項目です。

 

目暙の7〜11がそれに圓たりたす。

3地球Planet

私たちが暮らす䞖界の、自然(しぜん)環境(かんきょう)に぀いおの項目です。

 

資源を倧切にする、気候(きこう)倉動(ぞんどう)察策(たいさく)、海や陞の環境を守るこずなど、目暙の12〜15がそれに圓たりたす。

4平和Peace

戊争(せんそう)や暎力(がうりょく)などのない、平和な䞖界を぀くるための項目です。

 

目暙の16がそれに圓たりたす。

5パヌトナヌシップPartnership

目暙の実珟(じ぀げん)のために、囜や垂民などさたざたな人が協力(きょうりょく)しおいくための項目です。

 

目暙の17がそれに圓たりたす。

 

参考ナニセフ「SDGsの考え方」

小孊生ができるSDGs

SDGsは、䞖界芏暡(きが)の問題を解決(かいけ぀)・改善(かいぜん)するための倧きな取り組みです。しかしここで 倧切なのは、小孊生のみなさんが、自分はどんなこずが出来るかを考えおzするこずです。

 

なぜなら、䞀人ひずりの小さな行動が、倧きなちからに぀ながっおいくからです。

 

ここでは、具䜓的(ぐたいおき)に小孊生のみなさんでもできるSDGsの取り組みを玹介したしょう。

小孊生ができるSDGsの取り組み

小孊生でもできる身近なSDGsの取り組みを、䟋(れい)ずしお぀玹介したす。

1電気やガスなどのムダづかいをなくす

私(わたくし)たちが普段(ふだん)䜕気なく䜿っおいる電気やガスは、䞻(おも)に石油や石炭、倩然(おんねん)ガスずいった化石燃料(ねんりょう)を䜿っお぀くられおいたす。

 

こういった化石燃料は限(かぎ)られた資源(しげん)なので、い぀かなくなっおしたう可胜性(かのうせい)がありたす。

 

たた、化石燃料をもずに゚ネルギヌを䜜るずきに、たくさんの二酞化炭玠(にさんかたんそ)が発生し、それが地球枩暖化(おんだんか)の原因(げんいん)ずもなっおいたす。

 

その䞀方で、䞖界には今も、貧困(ひんこん)などの理由で、゚ネルギヌを満足(たんぞく)に䜿えない囜や人々がいたす。

 

私たちは電気やガスなどをムダに䜿わず、倧切に䜿うこずを心がけたしょう。

2ものを倧切に䜿う

私たちが生掻の䞭で䜿っおいるものは、石油など限りある資源からできおいるものが少なくありたせん。

 

「すこし叀くなったから」「もうデザむンに飜(あ)きたから」ずいった理由で、 ただ䜿えるものを簡単に捚おおしたっおは、資源のむだづかいになり、ごみが増(ふ)えるこずになりたす。

 

ものは 倧切に䜿うようにしたしょう。

3フヌドロスを少なくする

日本では、食べ残(のこ)しや、賞味期限(しょうみきげん)が切れお捚(す)おられおしたう食べ物が、たいぞん倚く出おいたす。

 

こういった、ただ食べられるのに捚すおられおしたう食べものの問題を「フヌドロス食品ロス」ずいいたす。

 

日本で出おいるフヌドロスは、スヌパヌマヌケットや飲食店(いんしょくおん)などの事業系(じぎょうけい)のフヌドロスが幎間236䞇トン、家庭(かおい)で出おいるフヌドロスが236䞇トンもあり、合蚈500䞇トン近くの食べ物が、食べられるこずなく捚おられおいたす。2022幎床

 

これは、日本人1人あたりに眮(お)きかえるず、お茶碗(ちゃわん)1杯分ほどの食べものが、毎日捚おられおいる蚈算になるずされおいたす。

 

家庭でフヌドロスが起こる原因は、買いすぎや、保存(ほぞん)のしかたが悪(わ)くお捚(す)おられたり、䜜りすぎや、奜(す)ききらいで食べ残(のこ)したりするこずで起こりたす。

 

その䞀方で、䞖界には飢(う)えに苊しんでいる人も倚いこずも忘(わす)れおはいけたせん。

 

å®¶(いえ)でご飯を食べるずきは、必芁(ひ぀よう)な食べ物を、なるべく必芁なだけ買っお食べるようにしたしょう。

 

たた、レストランなどで倖食(がいしょく)をするずきは、食べられる量だけを泚文(ちゅうもん)し、食べきるようにしたしょう。

 

参考環境省「我が囜の食品廃棄物等及び食品ロスの発生量の掚蚈倀2022幎床の公衚に぀いお」
消費者庁「食品ロスっお䜕」

4マむバッグやマむボトルを持ち歩く

䜕回も䜿えるマむバッグをふだんから持ち歩いおいれば、買い物をするずきにレゞ袋を買うこずもなくなるでしょう。

 

たた、倖出先でペットボトルの飲みものを買うよりも、マむボトルに飲みものを入れおおけば、ペットボトルのごみを䜙分(よぶん)に出さずにすみたす。

5ポむ捚おを絶察(ぜったい)にしない

ごみは、ポむ捚おや䞍法(ふほう)投棄(ずうき)を絶察(ぜったい)にしないようにしたしょう。ルヌルを守っお、キチンずごみ箱などに捚おるようにしたしょう。

 

環境砎壊(はかい)からこの地球を守るために倧切なこずは、ごみを自然の䞭に出さないこずです。

6リサむクルの意識(いしき)を高める

䜿い終わったものが、たた別のものに生たれ倉わっお䜿えるように、リサむクルの意識(いしき)を高めたしょう。リサむクルが進(すす)めば、資源の䜿甚量(しようりょう)が枛(ぞ)りたす。

 

特にプラスチック補品は、限りある資源の石油からできおいたす。プラスチックのリサむクルが進めば、石油の䜿甚量が枛り、ごみになるプラスチックも枛りたす。

 

たた、原料の採取(さいしゅ)や茞送(ゆそう)、廃棄(はいき)などの䜜業(さぎょう)で出る二酞化炭玠の量も枛らすこずができたす。

 

このように考えるず、プラスチック以倖の玠材(そざい)を䜿うよりも、䞊手にプラスチックを䜿い、䞊手にリサむクルする方が、゚コになる堎合(ばあい)も少なくないのです。

プラスチックのリサむクル意識を高めるこずが身近にできるSDGs

私たちが䜿っおいるものは、リサむクルすれば、たた圢を倉えお再利甚(さいりよう)するこずができたす。

 

その身近な䟋が、ペットボトルなどプラスチックのリサむクルです。

 

プラスチックには、「マテリアルリサむクル」ず「ケミカルリサむクル」、そしお「サヌマルリサむクル」の3぀のリサむクルの方法がありたす。

1マテリアルリサむクル

回収(かいしゅう)されたプラスチックを溶(ず)かしお、もう䞀床物の原料ずしお䜿うリサむクルです。

 

䜜業(さぎょう)着(ぎ)やベンチ、建築資材(けんちくしざい)、シヌト、ボトル、文具など、さたざたなものに生たれ倉わりたす。

2ケミカルリサむクル

回収されたプラスチックを、化孊工堎や補鉄所(せいお぀しょ)で、原料ずしお利甚したす。

 

鉄を䜜るずきの還元剀(かんげんざい)や、化孊補品の原料、ガス、油などに生たれ倉わりたす。

3サヌマルリサむクル

回収したプラスチックを燃(も)やしお、熱(ね぀)゚ネルギヌずしお利甚したす。

 

燃料(ねんりょう)や、枩氎プヌルや济堎(よくじょう)など、暖房(だんがう)、電池などに生たれ倉わりたす。

正しいごみの分別(ぶんべ぀)がリサむクルには倧切

プラスチックのリサむクルは、リサむクル専門の䌚瀟さんが行うこずなので、私たち自身が盎接リサむクルするこずはできたせん。しかし、リサむクルのお手䌝いはできたす。

 

このようなプラスチックのリサむクルをするには、私たちが正しくごみを分別しお出す必芁がありたす。

 

なぜなら、回収されたプラスチックにプラスチック以倖(いがい)のものがたじっおいるず、プラスチックずしおリサむクルできなくなるかもしれないからです。

 

䜿ったあずのプラスチック資源ごみは、䜏んでいる町の分別ルヌルを守っお、正しくごみ出しをしたしょう。

 

リサむクルされたプラスチックは、さたざたな圢で、たた私たちの圹に立っおくれたす。

 

小孊生のみなさんも、身近なSDGsの第䞀歩ずしお、正しいごみの分別を心がけたしょう。

たずめ

ちょっず芋ただけでは難(むずか)しそうなSDGsですが、私たちの未来(みらい)を考える䞊で、ずおも倧切なこずだずわかったず思いたす。

 

私たち䞀人ひずりが、自分でも䜕ができるかを考え、実践(じっせん)しおいきたしょう。

 

そしお党員で、SDGsの掲(かか)げる目暙に向かっお前進(ぜんしん)しおいきたしょう。

アヌカむブ

カテゎリヌから遞ぶ