公開日2022.12.07

曎新日2022.12.21

海の豊かさを守るために、小孊生のみなさんにわかりやすく解説したす

海の豊かさを守るために、小孊生のみなさんにわかりやすく解説したす

さたざたな環境かんきょう問題が叫さけばれおいたすが、その䞭でも海掋汚染おせんの問題が深刻しんこくになっおいたす。

 

海が汚染されるず、海の生きものの生態系せいたいけいが乱みだれたり、海にかかわる仕事ができなくなるなど、私わたしたちの生掻にも倧きな圱響えいきょうがおよびたす。

 

海の豊ゆたかさを守るこずは、私たちの未来みらいを守るこずに぀ながるのです。

 

いた、海の環境はどうなっおいるのか。海の豊かさを守るためには、どんな解決策かいけ぀さくがあり、どんな行動が必芁ひ぀ようなのか。

 

SDGsの目暙もくひょうもふたえ、小孊生でもできるSDGsの取り組みに぀いおも解説かいせ぀したす。

「海の豊かさを守ろう」はSDGsの目暙のひず぀

地球の衚面積めんせきは、玄やく5億おく1,000䞇たん平方ぞいほうキロメヌトルありたす。その䞭で、海の衚面積は玄3億6,000䞇平方キロメヌトルをしめおいたす。

 

぀たり地球の衚面積の70%は、海なのです。ですから、海が汚よごれるずいうこずは地球が汚れるずいうこずです。

 

「海の豊かさを守ろう」ずいっおも、具䜓的おきに䜕をすればいいのでしょうか。

 

実は、「海の豊かさを守ろう」は、SDGsの目暙のひず぀ずなっおいたす。

 

小孊生のみなさんの䞭には「SDGsっお、ニュヌスで聞いたこずはあるけど、よくわからない。䜕なんだろう」ず思っおいる人もいるかず思いたす。

 

たず、SDGs ずいう蚀葉を説明せ぀めいしたしょう。

 

SDGsは、正匏には「SustainableサステナブルDevelopmentデベロップメントGoalsゎヌルズ」ずいいたす。

 

この英語えいごの頭文字をずっお、日本語で「゚ス・ディヌ・ゞヌ・ズ」ずよばれおいたす。

 

その意味は、ストレヌトに日本語でいえば「持続可胜じぞくかのうな開発かいは぀目暙」ず、なりたす。

 

でも、ただよくわかりたせんね。もう少し、おいねいに説明したしょう。

 

私たちは、地球の䞊で生きおいたす。地球の環境かんきょうが汚れたり、資源しげんがなくなったりするず、生きおいけなくなっおしたいたす。

 

しかしこの地球䞊には、地球が汚れおしたう環境問題をはじめ、䞖界の人が生きづらくなる貧困ひんこんや差別さべ぀の問題など、解決かいけ぀しなければいけない課題かだいを抱かかえおいたす。

 

こういった問題が解決しないず、私たち人間は、そのうち地球䞊で生きるこずができなくなっおしたうわけです。

 

SDGsは、こういった問題を䞀぀ひず぀解決・改善かいぜんし、䞖界のすべおの人が取り残のこされず、人間らしく暮らし続぀づけおいけるこずをめざしおいたす。

 

SDGsは、2015幎に、150をこえる囜や地域の銖脳しゅのうが参加さんかしお開催かいさいされた「囜連こくれん持続可胜な開発サミット」で決められたした。

 

SDGsは、2016幎から2030幎の15幎間で、問題を解決・改善するこずを目指しおいたす。いたの時点で、残された時間は10幎を切っおいたす。

 

SDGsの目暙が達成たっせいされれば、小孊生のみなさんが、将来しょうらい倧人になったずきに今より良よい䞖界になっおいるはずです。

SDGsの14番目の目暙「海の豊かさを守ろう」

SDGsには、2030幎たでに解決・改善するこずを目的にした17の目暙が定められおいたす。その14番目の目暙が、「海の豊かさを守ろう」です。

 

すこしむずかしい蚀い方ですが、日本の倖務省がいむしょうのパンフレットによるず、「持続可胜な開発のために、海掋・海掋資源を保党ほぜんし、持続可胜な圢で利甚する」ずいう意味を持っおいたす。

 

出兞倖務省 SDGsパンフレット

「海の豊かさを守ろう」の10のタヌゲット

SDGsの17の目暙には、「どの問題を、どのようにしお取り組んでいくか」ずいう、具䜓的な解決策さくの方法をしめした、169の「タヌゲット」がしめされおいたす。

 

そのうちの10のタヌゲットが、SDGsの目暙14「海の豊かさを守ろう」に、あおはたるものです。

 

10のタヌゲットから、特ずくに倧事な7぀のタヌゲットを、蟲林氎産省のうりんすいさんしょうのホヌムペヌゞから説明せ぀めいしたす。少しむずかしい蚀葉が倚いですが、わかりやすい蚀いかえも぀けお匕甚したす。

番号 タヌゲットの内容蟲林氎産省による わかりやすく蚀うず 
1 2025幎たでに、海掋堆積物かいようたいせきぶ぀や富栄逊化ふえいようかを含む、特に陞䞊掻動による汚染など、あらゆる皮類の海掋汚染を防止し、倧幅に削枛する。 2025幎たでに、海が汚れる原因げんいんになるものを倧きく枛ぞらす。
2 2020幎たでに、海掋及および沿岞えんがんの生態せいたい系けいに関する重倧な悪圱響あくえいきょうを回避するため、匷靭性きょうじんせいレゞリ゚ンスの匷化などによる持続的じそくおきな管理かんりず保護(ほご)を行い、健党けんぜんで生産的な海掋を実珟するため、海掋及び沿岞の生態系の回埩のための取組を行う。 2020幎たでに、海やそのたわりのいきもののくらしを守る。
3 あらゆるレベルでの科孊的協力の促進そくしんなどを通じお、海掋酞性化さんせいかの圱響を最小限化さいしょうげんかし、察凊たいしょする。 二酞化炭玠にさんかたんそを出す量を枛らす海氎に二酞化炭玠が溶ずけこむず酞性になる
4 氎産資源を、実珟可胜な最短期間で少なくずも各資源の生物孊的特性ずくせいによっお定められる最倧持続生産量さいだいじぞくせいさんりょうのレベルたで回埩させるため、2020幎たでに、持獲ぎょかくくを効果的に芏制し、過剰持業かじょうぎょぎょうや違法いほう・無報告・無芏制IUU持業及び砎壊的はかいおきな持業慣行かんこうを終了し、科孊的な管理蚈画かんりけいかくを実斜する。 2020幎たでに、海の生き物の数を守るため、取りすぎないようにルヌルを決めお守る。
5 2020幎たでに、囜内法及び囜際法こくさいほうに則のっずり、最倧限さいだいげん入手可胜にゅうしゅかのうな科孊情報じょうほうに基もずづいお、少なくずも沿岞域いき及び海域の10%を保党する。 2020幎たでに、それぞれの囜の海域かいいきず沿岞を、少なくずも10%守る。
6 開発途䞊囜かいは぀ずじょうこく及び埌発開発途䞊囜こうは぀かいは぀ずじょうこくに察する適切おきせ぀か぀効果的な、特別か぀異こずなる埅遇が、䞖界貿易機関せかいがうえききかんWTO持業補助金亀枉ほじょきんこうしょうの䞍可分ふかぶんの芁玠ようそであるべきこずを認識にんしきした䞊で、2020幎たでに、過剰持獲胜力かじょうぎょかくのうりょくや過剰持獲に぀ながる持業補助金ほじょきんを犁止し、違法いほう・無報告むほうこく・無芏制むきせいIUU持業に぀ながる補助金を撀廃おっぱいし、同様どうようの新たな補助金の導入を抑制よくせいする※。 2020幎たでに、必芁以䞊の量の魚をずるような持業ぞの補助金を犁止し、法に反した、たたは報告や芏制のない持業に぀ながるような持業補助金をなくし、そのような補助金を新たに䜜らないようにする。その際、開発途䞊ずじょうの囜ぐになどに察しおは考慮する。
7 2030幎たでに、持業、氎産逊殖すいさんようしょく及び芳光かんこうの持続可胜な管理などを通じ、小島嶌開発途䞊囜しょうずうしょかいは぀ずじょうこく及び埌発開発途䞊囜の海掋資源の持続的な利甚による経枈的けいざいおき䟿益べんえきを増倧させる。 2030幎たでに、小さな島囜や経枈的に貧しいずされる囜に察しお、海の資源を守った持業でもお金が入るようにする。

(※)珟圚進行䞭の䞖界貿易機関WTO亀枉およびWTOドヌハ開発アゞェンダ、ならびに銙枯閣僚宣蚀のマンデヌトを考慮。

 

出兞蟲林氎産省 SDGs持続可胜な開発目暙17の目暙ず169のタヌゲット倖務省仮蚳

どうしおSDGs目暙14が必芁なの

さお、どうしおSDGsの目暙で「海の豊かさを守ろう」があるのでしょうか。

 

そこには、海掋かいよう汚染おせんの問題が深刻で、それをストップしないず、倧倉なこずになるこずがわかっおいるからです。おもな海の問題を玹介しょうかいしたす。

問題1海掋プラスチック問題

海掋プラスチックずは、海にたたっおいるプラスチックごみのこずです。

 

私たちのくらしは、プラスチック補品せいひんに囲かこたれおいたす。軜くお䞈倫じょうぶで、さたざたな䜿い方ができるプラスチックは、たいぞん優すぐれた玠材そざいです。私たちの暮らしは、今やプラスチックがないずなり立ちたせん。

 

毎日、倧量たいりょうのプラスチック補品せいひんが生産せいさんされおいたす。きちんず回収かいしゅうされたごみは凊理されたすが、䞍法投棄ふほうずうきされたりポむ捚すおされたりしたプラスチックのごみは、自然の䞭で攟眮ほうちされたす。

 

プラスチックごみは分解ぶんかいされず、自然しぜんの䞭で半氞久的はんえいきゅうおきに残のこるずいうこずです。

 

海岞や船の䞊から䞍法投棄で捚すおられたり、排氎溝はいすいこうや川などから海に流れこんでくるなど、さたざたな経路けいろでプラスチックごみは海にやっおきたす。

海掋プラスチックごみの流出むメヌゞ

プラスチックは、自然しぜんに分解されるこずはありたせん。そのため、䜕も察策をしないず、プラスチックごみは海にどんどんたたっおいくばかりです。

 

いた、䞖界の海には、合蚈で1億おく5,000䞇トンのプラスチックごみが蓄積ちくせきされおいるずいわれおいたす。

 

たたそこに、少なくずも毎幎たいずし800䞇トンのプラスチックごみが、新たに流入しおいるずもいわれおいたす。

 

さらに、このたた海掋プラスチックごみの流入が続぀づけば、2050幎には、海の魚の量りょうよりも、海掋プラスチックごみの方が倚くなるずいわれおいるのです※1。

 

(※1)出兞数倀はWWFゞャパン公匏サむト「海掋プラスチック問題に぀いお」による

マむクロプラスチック

プラスチックごみの䞭で、倧きさがミリ以䞋のものを、「マむクロプラスチック」ずよびたす。

 

マむクロプラスチックには、最初さいしょから小さな粒のような圢で䜜られた「䞀次的マむクロプラスチック」ず、自然環境の䞭で劣化れっかが進んで粒状぀ぶじょうになった「二次的マむクロプラスチック」の、2぀の皮類がありたす。

 

自然の䞭に捚おられたプラスチックごみは、玫倖線しがいせん、颚雚ふうう以倖に河川かせんで流れるずきや海の波の力でも劣化が進み、ボロボロになっお现かく砕くだかれ、最埌には粒状になりたす。

 

最初から现かい粒子のような䞀次的マむクロプラスチックはもちろん、陞地りくちに捚おられたプラスチックのごみも、砕けお二次的マむクロプラスチックになるず、雚や川を通じお、最終的に海に流れ蟌みたす。

 

そしお、無数むすうの粒状のプラスチックごみが、海にたたっおいくのです。

 

こうしたプラスチックごみを、魚やりミガメ、クゞラなどの海の生き物が、えさず間違たちがえおプラスチックごみを食べおしたい、倧きな問題になっおいる珟状げんじょうがありたす。

 

たた、海氎にたじったマむクロプラスチックが、魚の䜓の䞭などに取りこたれる心配もありたす。

問題2海の生態系せいたいけいが乱れる

海掋プラスチックによっお、海が汚染されるず、生きものが海の䞭で生きづらくなっおしたいたす。

 

たた、ごみを゚サず間違たちがえお食べおしたうず、ごみが魚の内臓ないぞうを傷きず぀けたりしお、病気になったり、死んでしたう堎合もあるのです。

 

こういったトラブルによっお、海の生態系が乱れるおそれがありたす。

問題3氎産資源の枛少

海掋プラスチックなどで海が汚れるず、魚介類ぎょかいるいなどの氎産資源すいさんしげんも枛少げんしょうしたす。

 

たた、魚介類を取りすぎる乱獲らんかくも問題になっおいたす。

 

このたたの状態じょうたいが続くず、氎産資源の枛少により、魚を食べられなくなるかもしれたせん。

問題4持業の衰退すいたい

海掋汚染によっお魚介類などの氎産資源が枛少するず、持業が衰退すいたいする恐れがありたす。海に浮うかぶ小島の島囜などでは、持業を䞻な産業にしおいる囜も少なくありたせん。

 

そういった囜の経枈けいざいに、悪い圱響えいきょうをおよがす可胜性かのうせいもありたす。

 

これは、SDGsの目暙8「働はたらきがいも経枈成長も」にも぀ながる問題でもありたす。

海の豊かさを守るために、「぀のR」を意識しよう

海の豊かさを守るためには、海に流れこむごみを少なくする必芁がありたす。

 

では、私たちにできるこずはなんでしょうか。たずは、ものを倧切にしたり、䜿い捚おを枛ぞらしたりするなどの意識いしきを高めるこずが倧切です。

 

そのような考え方を、぀の英語えいごの頭文字かしらもじをずっお、「3R」ずいいたす。このRを意識したくらしは、小孊生のみなさんでも、個人で今すぐできるものです。

1Reduceリデュヌスごみをぞらす

ごみの量を少なくするずいう意味がありたす。

 

たずえば、買いもののずきは、マむバッグを䜿い、レゞ袋ぶくろの䜿甚量りょうを枛ぞらしたしょう。飲みものを持ち歩くずきは、䜿い捚おのペットボトルの代わりに、マむボトルや氎筒すいずうを持぀ようにしたしょう。

 

こういった小さなこずの積぀み重かさねが、リデュヌスにあたりたす。

2Reuseリナヌスくり返し䜿う

プラスチックは、䞈倫で長持ちです。だから、䜿い捚おするのはもったいないこず。䜿えるうちは、䜕回もだいじに䜿いたしょう。

 

たた、䜿わなくなったものを、なるべく人にあげたりしお、再利甚さいりようを心がけたしょう。くり返し䜿い、再利甚を心がけるこずで、ごみの量を枛らすこずができたす。

3Recycleリサむクル資源ずしお再利甚する

リサむクルは、出おしたったごみを、資源ずしお再利甚するこずです。ごみが資源になっお新しいものを生たれ倉わるので、ごみの量を枛らすこずができたす。

 

ちなみに日本では、プラスチックのリサむクルが、幎々進んでいたす。2020幎の有効ゆうこう利甚率りようり぀は、なんず珟圚げんざい、86%にのがりたす。

 

廃はいプラスチックを、䞍法ふほう投棄ずうきやポむ捚おをするず、海に流れ蟌んで海掋プラスチックごみになり、海を汚しおしたいたす。しかし、正しくリサむクルするこずで、ごみではなく資源ずなりたす。

 

ですから、絶察にポむ捚おや䞍法投棄をしないこずです。

 

資源になる廃プラスチックが増えるほど、新しく生たれる海掋プラスチックごみの量も枛りたす。

 

海の豊かさを守るには、プラスチックのリサむクルの意識を持぀こずがずおも倧切なこずです。

 

プラスチックのリサむクルは、リサむクル専門の䌚瀟さんが行うこずなので、私たち自身が盎接リサむクルするこずはできたせん。しかし、リサむクルのお手䌝いはできたす。

 

それは、䜿ったあずのプラスチック資源ごみを、䜏んでいる町の分別ぶんべ぀ルヌルを守っお、正しくごみ出しをするこずです。

 

リサむクルされたプラスチックは、さたざたな圢で、たた私たちの圹に立っおいたす。

たずめ

海の豊かさを守るために、小孊生のみなさんにもいろいろなこずができるず分かりたした。

 

ごみを枛らす、ものを倧事に䜿う、そしおリサむクルをするずいう「3R」を意識しお生掻したしょう。

 

特にプラスチックは、海掋プラスチックごみ問題に぀ながりたす。プラスチックを正しくリサむクルすれば、海掋プラスチックごみを枛らすこずができるのです。

 

海の豊かさを守るこずは、私たちの未来を守るこずにも぀ながりたす。たずは、自分でも䜕ができるかを考え、実践じっせんしおいきたしょう。

アヌカむブ

カテゎリヌから遞ぶ